コードを書いてくらす

プログラミングについて書いてます。

1行日記をつくってみる 4.0

日記の中にタグを埋め込む機能を追加しました。 どこかのSNS的な感じで日記の中に#をつけて埋め込みます。 埋め込まれたタグを抽出して、新しく作成したテーブルtagsに登録していきます。 tagsには登録済みのタグは登録しないようにしています。2重登録はな…

1行日記をつくってみる。3.0

週末ちょっとコードを触っていたので、早速バージョンアップしてみました。 https://github.com/matildatilda/onelinediary gitコマンドにも少し慣れて来たかな。コミットの前のステージと言う考え方を把握するとすっきり理解できますね。 変更点は以下のと…

1行日記をつくってみる。

画面があまりにもあれなので、CSSを設定して少し外観を変えました。 下段の編集用画面はなにも設定していません。もうちょっとがんばろう。 とりあえずは以下の機能を実装しました。 日記を書く(diariesテーブルに挿入) 日記を一覧表示する(diariesテーブ…

マニュアルを読む。コードを書く。

昨日に続き、Gitのマニュアルも少しずつ読み始めました。Git - Book この前はよく理解しないままぐぐったとおりにやってみただけだったので、ここを読むとけっこうすっきりします。remoteの意味や公開リポジトリなど、なんとなく分かるけどちょっと誤解して…

マニュアルを読む

先週まで見よう見まねでコーディングしていたので、今週は基礎となるマニュアルを読んでます。他の言語でのプログラミング経験があるので、それほど難しくはないですがたくさんあって大変です。 まずはPHPのマニュアルから。 PHP: PHP マニュアル - Manual e…

ソースコードを公開してみる

前回、データベースを設定してデータを登録、phpでデータを取得するところまで作成しました。今回はデータ取得部分のソースを修正して、祝日つきカレンダーの作成を終わります。ソースの修正はphpを呼び出す部分を変更しただけです。 function onGeHolidays(…

データベースを使ってみる

前回、php内に配列で作った祝日リストをデータベースにしてみます。 まずはCloud9でmySQLのセットアップ。インストールは済んでいるようだったのでそのままsandboxというデータベースとholidaysというテーブルを作成しました。Set Up a Database · Cloud9doc…

カレンダーをつくってみる その2

前回から引き続きカレンダーをつくってみます。カレンダーをつくってみる - コードを書いてくらすmatildatilda.hatenablog.com今回の改善点は以下のとおり。 クライアントコードをjQueryに変更 カレンダー表示時にサーバーサイドにリクエストして祝日情報を…

開発環境をセットアップしてみる

javascriptでコーディングするためにSublime Textを入れてみたり、ブラウザのデバッグ方法を調べてみたりといろいろやっています。まあしかし、本来javascriptはサーバーサイドと組み合わせて使うことが多いはずで、ここで勉強がてらやっているようにローカ…

カレンダーをつくってみる

開発環境、というほどでもないけどSublime Textを導入してみました。 C#だとエディタを探すまでもなく開発環境がそろっているのでそういうところはとても便利でしたが、 javascriptだとエディタを用意するだけでなく、デバッグもブラウザによって開発ツール…

コードをアップしてみる

とりあえずデザインとタイトルを変えてみました。 タイトルの横に紹介文が入るんだけど(「プログラミングについて…」というもの)、これは有償版じゃないと編集できないみたいだ。うーん…。まあいいか。 さて、JavaScriptの勉強がてらちょっとしたコードを…

久しぶりの更新

ずいぶん放置してしまったけど、ようやく時間が取れそうなのでぼちぼち書いていこう。 ここ最近はJavaScriptを勉強中。一応教科書的なオライリーのJavaScriptは読んだけど、版が少し古かったせいか(第5版)ちょっと調べたらもう使われていないものがあった…

すごく久しぶりに更新

だいぶ放置気味だけどぼちぼちやってます。 それにしてもこういうブログで技術系の記事を書くのは難しいなと思う。いまだにブログの方向性が見えないけど、思ったまま書いてみるのがいいのかもしれない。仕事は主に業務用のクライアントアプリケーションを作…

久しぶりの更新だ

前回は固定長フォーマットを読み込む方法についていろいろ考えた。結局、構造体のメンバをReflectionを使って読み込み、型ごとに処理する方法で実装した。unsafeコードだと上手くいかなかったし、マネージコードで実装する方が(たぶん)安全だなと思った。…

ずいぶん間が空いてしまった

ちょっと気付いたこととか、まとめるほどでもないけど調べたことでもなんでも書き出していく方がいいのかも。だんだん何書いていいのか分からなくなってきた。ここのところのまとめ: 固定長ファイルの読み込みをC#で書いてる。昔似たようなことをC++でやっ…

なかなか進まない。

前回コードリーディングをしてみようと思い立ったけど、良さそうなものをブックマークしただけで終わってしまった。とりあえず来週はこれを読むところから始めよう。なかなか先が長いな。

一週間、あっという間だなあ。

先週「プログラミングスキルを伸ばす方法を模索する」という目的でこのブログを始めました。今興味があるのは、非同期プログラミング、クロージャ、匿名メソッドやラムダ式、といったところ。もうだいぶ前だけど、オブジェクト指向を理解しコツをつかんでそ…

はじめてみました。

プログラミングやソフトウェアエンジニアリングについて、もう初心者じゃなくて中級者だけどこれからどうやってスキルを伸ばしていこうかなと模索するブログにしたいと思ってます。どうぞよろしく。 *[本]リーダブルコード リーダブルコード ―より良いコード…